2017年10月04日

PS3 修理

今回は釣りとは全く関係の無い記事です
基盤とか電気部品マニア向けとなってます~ (>▽<;;


先日の日曜日にKブッチョさんから預かった壊れた PS3
電源が入らないと言うかシステムが起動しない状態

主電源を入れると赤ランプは点くけど
起動スイッチをONしても一瞬 緑ランプが点灯して
すぐに赤ランプ点滅。。。。

PS3 修理

PS3 修理

そんな症状をネットで検索すると鬼のようにヒットしまくりでした

どうやら内部の熱によって基盤が反って、CPUとかGPUとかのBGAデバイスの
半田にクラックが生じる事により発生する場合が多いらしい

BGAデバイスと言うのはこんな部品

PS3 修理

基盤と部品が半田の玉で溶着接続される部品で
最近ではメジャーな部品

省スペースだけど基盤の反りとかには弱い

で、ネット上では対処法として本体の通気口からドライヤーで
10分程度温めると直るとか・・・

クラックの発生した半田が溶けて復活するとか・・・?


ちなみにヘアドライヤーでは半田は溶けない
最近の半田は、鉛フリー半田と言って融点が220度くらいで
ヘアドライヤーは噴出し口付近でも100度ちょい

一昔前は共晶半田と言って鉛が含まれていたけど
鉛が人体に有害で環境破壊にもなる理由で今では国際的に
鉛フリー化されました


釣りで使用しているメタルジグを鉛を海に・・・ って、
それだけでも環境汚染って言です


で、ドライヤー族よりもワンランク上の人達は分解して
工業用ドライヤー(ヒートガン)で部品を直接加熱してたみたい

しかし、この方法で直ったとしても殆ど再発するとの言なので
クラックが直ったというより熱で基盤が良い方向に反っただけと
判断するのが正解みたい

でも、とりあえず再加熱(リヒート)で復活するなら
一時しのぎだとしてもゲームデーターを復旧出来るので
試す価値はありますね!!

って、事で オイラもリヒートしてみました!

プロなので設備を使います

PS3 修理

GPU、CPUと近くにあった大きめなBGAの部品
部品が大きければ大きいほど基盤の反りの影響を受ける

半田の馴染みをよくするフラックスを部品の下部に注入して
モニタで半田がちゃんと溶けるのを確認してリヒートは完了

PS3 修理

月曜日 1回目のリヒートを行って家に帰って動作確認 → ダメ

火曜日 温度を10度ほど高くして再リヒート → ダメ


このBGA部品のリヒートは、半田クラックや溶解不足の時に
仕事でも同じ言をするけど成功率は低くない

でも、復活しない・・・・

部品が大きすぎてフラックスが中心部まで行き渡ってないのかも
色々考えたけど、面倒になったので部品をとっ外しちゃいました!!

PS3 修理

ネットに同じような画像が溢れてるので
オリジナル感を出すために剥げないジグも登場

写真は、部品を外した後に残った半田を綺麗にとって
掃除した後です

で、部品側の方はこんな感じ

PS3 修理

PS3 修理


部品側の半田も綺麗に除去して再登載出来るようにりボールします
リボールは部品のパッドの上に半田のボールを付けまず

こんなのを使います

PS3 修理

何故かあった、PS3用のマスク

で、サクサクっとリボール完了

PS3 修理

PS3 修理

ちなみに1個1個の半田ボールの大きさは0.6ミリです

マシンで位置を合わせて再登載

PS3 修理

ネット上の情報では、問題の多くはGPUと言われる部品で
感じからすると約8割はこの部品が原因ポイので

今日は、GPUを取り外してリボールして再登載!!

PS3 修理


で、家に帰ってシリコングリス塗りなおして
スイッチオーーーーン!!!

直ってねぇーーーー _| ̄|○


症状、全く変化なし
変化無いって事は、再登載は成功って事だと思うけど

次はCPU?

と、言うか 
部品が壊れてたり基盤の反りで回路が断線とかの
可能性もあるし・・・

いつか直るかもだけど、直らない可能性もありそう
って、事で 

申し訳ないですけど、今回のコレここで線引き?!
断念を打診させて頂きます~

預かってると、夜な夜な頭から離れなくて
釣りに支障が・・・・ (;´▽`A``

と、言うかこの前マルツにいったら同じような症状のPS3が
ジャンク品として3千円くらいで沢山売ってた

試しに1台買ってみて修理してみようかと思う今日この頃です 

Kブッチョさん すみません~ (>▽<;;

 



同じカテゴリー(その他)の記事
あと2日。。。
あと2日。。。(2017-12-29 20:21)

衝撃の忘年会!
衝撃の忘年会!(2017-12-23 08:58)


この記事へのコメント
うちの会社、他部門は鉛を取り扱うので健康診断では血中鉛濃度を必ず検査していますが・・・検査してない僕が一番鉛濃度が高いのでは?と思う今日この頃(;´д`)

あ、そろそろジギング行きましょうよ~。かなーり良い感じですよん♪
Posted by ari at 2017年10月04日 22:04
申し訳ございませんでした(ToT)なんだかとてつもなく大変な事をお願いしてしまったようで…ありがとうございます。今度、ぜひ一献σ(^_^;)
Posted by Kブッチョ at 2017年10月04日 22:20
ウチにもそのPS3がww

買う位なら言ってくださいね
差し上げますwどうせ動かないしww
Posted by あきら at 2017年10月05日 08:17
ariさん こんにちわ~!!

オイラも何十年も半田の煙吸ってますけど検査してないです~
後からくるらしいので、いつか来ると思ってます~ (_ _lll)

沖も良い感じらしいですね~
久々に行きたい所なんですけど、ヨメのパートとムッスーの
部活絡みで坊の子守とか。。。

2~3年は、自由な週末無さそうですが、それが終わるのも
寂しいと思う今日この頃ですぅ~ (´∀`;A
Posted by サブ at 2017年10月05日 12:22
Kブッチョ さん こんにちわ!

今回の件、スミマセンでした m(__)m

出来る限りやろうと思ってたんですけど、ふと我に
かえって終わりなき戦いかも・・・ と (汗

本体を修理するよりデータの紐つけがどうなってるのか
とかからアクセスするのもありかもです~

ぜひ一献! 宜しくお願いしま~っす (´∀`*)
Posted by サブ at 2017年10月05日 12:25
あきらさん お久しぶりです(`・ω・´)ゞ

え? あきらさん宅にも居ましたかw

ネット情報だけですけど、当時多かったみたいです~
ジャンク中古品の需要があるのかと思う事がありましたけど
意外とあるんだな~って知りました!

PS3 リベンジしたいので
またご一緒できるタイミングが合ったら譲って下さい (^^;)
Posted by サブ at 2017年10月05日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
サブ
サブ
二人の子を持つ男性
気づけば50歳を過ぎました
いつまで続くかなぁ~ (笑)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ





読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
削除
PS3 修理
    コメント(6)