2013年12月01日

今も昔も・・・

金曜日の夕方 携帯の着信に出てみると!!


おぉ~ 久しぶりだなぁ!!
(って、高校の時の1コ上の先輩)

お前、明日の夜に同窓会有るの知ってるよな~
お前の名前が参加者名簿に名前が無いけど どう言う事?


まさか、来ないって訳じゃないよな~

あいつも、あいつも来るし、 代々制服を引き継いだ
あの先輩も来るんだぞっ!!


(そんな事言われても・・・ 同級生の友人も行けないみたいだし・・・)


いいから、とにかく来い!!
受付に話して、参加費もオレが払っとくからなっ!!

いいか! 必ず来いよっ!!!!




・・・・・・・・・・


同級生の友人が居ないし
もぅ 行かないって決めたし まぁ先輩には悪いけど

ここは、バックレ・・・


とりあえず、昨日の朝イチ

今も昔も・・・

清々しいノンヒット・・・


同窓会・・・ 
先輩のお誘いは、嬉しくもあり有り難いけど

やっぱ、ここはバックレ・・・

なんて、思ったりもしてたんだけど
そんなオイラの性格を知ってるのか 当日の昨日、ふと携帯を見ると
その先輩からの着信履歴が5回以上・・・  (´Д`lll)

恐る恐る電話を掛けてみると!!


お前、時間分かってるよな!!
もぅ 受付に伝えたし、お金払ったからなーーーっ!

絶対来いよ!!

あっ、今から 迎えにいくわ! 家、ドコだっけ・・・



とくマンが用事で行けないみたいだし
トシ君も・・・

最後の最後までバックレようかと迷っていたんだけど

母校の
創立30周年記念 同窓会に行ってキマシタ!!


今も昔も・・・


嫁と子供達に車で乗せてきて貰ったんだけど
会場となってるホテル周辺は同窓会渋滞・・・?

受付に行くと、ちゃんとオイラの名前が名簿に書いてあるぅ~

でも、名札には何故か3期生と書かれてる~
(オイラ、4期生なんだけど・・・)

しかも、先輩 参加費払ってくれてねぇぇ~ (笑)



・・・・・・・



とりえず、先輩に挨拶して 会場内の同期のテーブル付近へ
行ってみた!!

正面 最前列には歴代の校長先生や来賓 そして、先生達
それを囲むように 1期生~5期生のテーブルがあり
さらにその周りを 6期生~ な、感じでした

(右翼?)
今も昔も・・・

(左翼?)
今も昔も・・・


オイラの同期は、ほぼ会場中央付近
テーブルの周りには、30人近く居るんだけど

やっぱ、誰も分からねぇ~~  (汗)

でも、目の前の先輩たちのテーブルには 懐かしい顔が沢山!!
先輩達に挨拶しつつ この事態をトシ君に報告

「トシ君 ヤバイ! やっぱ、誰も分からん! 来て!!」


(トシ君)
「無理ィ~!! 」(出先だし・・・)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ですよね~ 
同窓会って やはり、仲の良い友人を誘ったりして参加ですよね~

って、事で オイラは一人ポツーンと・・・・
なるのかなぁ~

なんて、思っていると 先輩が来て

「サブ君、サブ君 ちょっと来てくれる?」


えーと、先ずは こちらに入って!!

今も昔も・・・

なぬっ? オイラ受付担当? と、一瞬 受付の仕事を・・・
と、思いきや

「君には、もっと重大な任務が有る!!」


今も昔も・・・

式が始まったら カメラで会場内を回るぞっ!!
歴代校長や来賓 先生たちのインタビュー

君は、マイク係で頼むっ!!
まずは、校長達を探して マークしといてくれ!!



・・・・・・・・・・・・・




えぇ~ めんどくせぇぇ~ 


と、思いつつ まぁ良いかな~
なんて、ふと携帯を見ると トシ君から着信!!

「着いたよ~!!」

なんでも、ヨメ様からの 
「行ってやんなよ!!」の一言で来てくれたらしいんだけど・・・・
トシ君 アリガト~ 。゚(゚´Д`゚)゚。


で、その後 実行委員長の言葉で式典の始まりぃ~

今も昔も・・・

実行委員長は1つ下の後輩
実は、当時アルバイト先が一緒で知り合いなんだけど
今となって ○○ちゃん、なんて言うとアレですね (・_・;)和服カッケェ


その後、トシ君と会場内をプラプラ~
懐かしい先生や先輩・後輩 古い順にテーブルを回って行くと
なんと、トシ君の実弟発見っ!!!

更にブラブラ~
25期生~ のテーブル・・・ 若いっ!!!

同期のテーブルに戻って 思い切って3人組の女性に・・・・
「な、何組でした~?」

なんて、聞いてもやっぱり 思い出せないし
自分が何組だったかも担任の先生の名前すらも(以下略。。。。



その頃、先輩はと言うと 
汗だくになりながらインタビューを始めてました~ (;´▽`A``


しばらくすると、先輩から着信

「サブ君、サブ君 ドコ行ってたの? ボク探しちゃったんだけど・・・」
「とりあえず、次の任務が有るから 合流してくれる?」



実は、式典の最後に 
今回の功労者の実行委員長に花束を渡したいんだけど
ソレを 某女優のサ○さんから手渡してほしくて、それを君から依頼・・・

これ、今回の最大の任務だから本当に頼むよ!!



・・・・・・・・・



もしかしてだけど オイラを呼んだのって (・_・;)



会場内で取り囲まれてる 彼女を発見!
お久しぶりな 付き人ダ○ムジャパンの姿も発見~ (笑)


しばらくすると、また着信

「サブ君 どう? とりあえず段取り確認するから来て!!」

と、言うか 5分おきくらいに先輩らからの電話が・・・ うるさ(以下



・・・・・・・・・・・



話を聞くと 先輩は、実行委員ではらしい・・・

でも、最後の校歌斉唱では 代表として壇上に上がって歌う事になってるらしく
歌う前に花束贈呈をやりたいらしい・・・


壇上で皆に少し挨拶してから 合図を出すから
サブ君は、実行副委員長サ○さんに花束を渡して・・・
頼むよ! ヨロシクね!! (って、段取り)

式典は、着々と進み・・・



当時の校長先生のお話し!

今も昔も・・・

昔とかわらず、会場内はワイワイガヤガヤ
当時なら体育系の先生が「静かにしろーーー!!」って叫ぶ
状況だけど、今回 それは無かったですぅ~


歓談を挟み サ○さんもスピーチ
その時もワイワイガヤガヤ・・・・


サ○さん

「オマエら ちゃんと聞けやぁぁーーーーっ!」
で、会場内は盛り上がりました (^_^;)


そのスピーチの後、歓談を挟み いよいよ先輩の校歌!!

サ○さんと合流すると、飲み物も飲む時間が無いらしく
ちょいと休憩しようぜっ!!

って、事で ジャパン、トシ君、オイラの4人で暫しラウンジへ・・・


気持ち良いソファーでマッタリりしてると 先輩から着信っ!!

「サっ、サブ君 ドコ?
 だ、大丈夫かなっ?? もぅアレだんだけど・・・ (焦 」


って、事で大急ぎで 舞台裏へ!!


今も昔も・・・

二人に花束の贈呈の役を無事に依頼する事が出来て
オイラの任務は完了~


一緒に舞台上で盛り上げてくれってのは、丁寧に・・・ (^。^;)

今も昔も・・・


今回の同窓会の参加者は 約800名?
終ってみれば あっと言う間で、同級生はたぶん文系が多くて
理系を選択してたオイラやトシ君の知り合いは少な目だったけど

多くの先輩や後輩達の顔を見れて良かった~!!


もしかして、もしかして サブさん?
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! え?バンクーバーから来たの?
って、のも有りました~

数メートルすっ飛ぶくらい オイラの事を殴ってくれた先生や
気絶しそうなキックをくれた先生の姿を発見したので 是非、お話をっ!!

なんて思ってたんだけど 今回は、時間がありませんでした (^。^;)


その後の2次会 同学年では話が無かったけど
先輩達と後輩達から お誘いを受けたけど それぞれ同学年で
盛り上がるだろうと 思って、とりあえずトシ君と二人きりで・・・

今も昔も・・・

最後に少しだけ後輩達の2次会会場に顔を出して
3次会へは行かずに撤収しました~


同級生や同世代 
同じ様に年齢を重ねてきた仲間と会うと、なんだか安心感が沸きますね

今現在の事を話すと 抱える悩みが似てたり、やっぱり不安な事も多いけど
当時を振り返ると、全てが良い思いデス・・・・  

2年生のスキー修学旅行の時、夜にトシ君と女子の部屋に遊びに行ったの
思い出しましたぁ~

先生が見回りに来て・・・ (笑)




・・・・・・・・



つまらない見栄や意地を張ってると、
人との繋がりが途絶えてしまう事も有りますよね

そんな事も時には必要なのかも知れないけど、
やっぱり素直で正直で人の気持ちを考えて繋がりを大切に・・・・

なんて事をわざわざ書くから 
先輩や後輩に 「イライラするぅ~」なんて言われるのかなぁ~ (笑)

でも、ホントに改めて人との出会いや繋がりは大切で尊いもんだなぁ~
と、思いました (;´∀`)


同窓会に出て、懐かしい空気に包まれました
行って ホントに良かった~  (トシ君 アリガト~)




で、今日はぐっすり寝て、朝イチから行動してコチラへ

今も昔も・・・

今回は、良い天気に恵まれました!!
詳細は、また明日にでも (^_^;)


同じカテゴリー(お気に入り)の記事
トシ会!
トシ会!(2014-03-22 19:43)

ホームで新記録!
ホームで新記録!(2013-12-06 07:35)

(o ̄ー ̄o) ムフフ
(o ̄ー ̄o) ムフフ(2010-06-15 07:19)

キリ番企画 
キリ番企画 (2010-03-10 23:14)

写真と動画
写真と動画(2010-01-22 00:34)


この記事へのコメント
素晴らしいレポートでしたよ( ´ ▽ ` )

以前も書かせて頂きましたが、
子供を育てることは、サブさん自身が成長させてもらっているんですよね!

良いオヤジになりましたね、サブさん(^_^)

人との繋がりですか~
とても大切なんだと思いますが、
自分が不安定だと億劫になる時もあります。
そんな時は顔に出ちゃうんですよね~(´・ω・`)
人に甘える事が苦手な人間も多々いますから
結構、写楽的には気を使ってコンタクトしなくてはならないかも・・・
しかし、私的には自己中でサブさんに突然電話!(^_^;)
きっと迷惑だと感じているでしょうが
そこは気さくなサブさんにどっぷり甘えさせてもらってます。

何かご不満でもございますか~?( ̄▽ ̄)
Posted by 写楽 at 2013年12月01日 23:28
写楽さん おはようございます!

まとまりの無い記事を書いてしまいました~ (汗

>良いオヤジになりましたね、サブさん

まったくもって、自信は有りませんけど
子供たちには、色々教えてもらいつつ教えたい事も
沢山あります~ (^_^;)

>自分が不安定だと億劫になる時もあります。

確かに! 
先輩からの電話の時、そんな感じになってましたもん
でも、よい方に考えたら有りがたい事だな~って・・・

不満ですか? なんにもないですぅぅ~ (;´∀`)
Posted by サブサブ at 2013年12月02日 07:07
いや~なんだかんだと言いながら行って良かったじゃないですかぁ♪
そうゆう地元とか故郷とか、先輩、後輩とかあるのは良いことですよ (*^o^*)

人間の横の繋がりは大切です♪
ご縁ってステキだにぃ~~

波乱万丈な僕には同窓会のお知らせさえ無いですもんww
Posted by にしやん at 2013年12月02日 09:51
同窓会、お疲れ様でした。

確か同じ高校でしたね。
ハガキの返信も忘れてまして・・・。
ブログを読んで思い出しました。反省です。

もう1つの反省は、寝坊して土・日はサーフに
行ってない事。

もっと1日を大切にしないと・・・・・。
Posted by マミパパ at 2013年12月02日 12:37
にしやんさん こんにちわ~

>いや~なんだかんだと言いながら行って良かったじゃないですかぁ♪

今まで この手の催しには参加してこなかったんですけど
懐かしい顔ぶれ見れたし ホント、行って良かっす~ (´∀`*

>波乱万丈な僕には同窓会のお知らせさえ無いですもんww

もちろん、何度も引っ越ししてるオイラにも届かなかったですよ~

でも、今回の先輩には 参りました~
学生時代に何度も助けてくれたので 逆らえません~ (;´∀`)
Posted by サブサブ at 2013年12月02日 12:40
マミパパさん ちわッス!!

>確か同じ高校でしたね。

えっ? そうでしたっけ? スッカリ・・・

って、事は6期生・・・
子供の友達の親も何人か見ましたよ~

もし覚えていたら 無理やりにでも (以下略

サーフ・・・ またご一緒して下さい~ (^_^;)
Posted by サブサブ at 2013年12月02日 12:47
サブ先輩、大同窓会お疲れ様した!!

なんやかんやで出席して、しかもしっかり任務遂行まで∑(゚Д゚)流石先輩おそれいりました〜。

はなから行く気はなかったですが、記事読んで行った気分になりました!あざっした!

まぁ、憧れていた先輩とかに会っちゃったりして。
きっとだいぶBBA化も進んでるだろうし_| ̄|○思い出は心の中に美化してしまっときます(・ω・)ノ
Posted by metalwolf10期生 at 2013年12月02日 15:39
サブさんも高校生のときは、やんちゃしてたんすねw

先生からの愛のムチャ今じゃ考え方られんすね。

女子の部屋に忍び込み共学ならではでウラヤマです♪

僕も一昨日は結婚式の二次会で久々に仲間に会ったんですが
経年変化してました(。-∀-)
Posted by 釣道楽釣道楽 at 2013年12月02日 17:36
ウルフさん どもっす~

>なんやかんやで出席して、しかもしっかり任務遂行まで・・・

今思えば、居ても居なくても・・・
たぶん先輩が気を利かせてくれてたんかなぁ~ なんて (^^ゞ

出席出来ない人の為に動画で記事出しも考えたんですけど
うるさ目に規制されてました~

>思い出は心の中に美化してしまっときます(・ω・)ノ

オイラもそう思ってたんですが、結構良いモンでしたよん
また機会があったら是非一緒に・・・ ( ̄ー ̄;
Posted by サブサブ at 2013年12月02日 17:38
釣道楽さん どもっす!

>サブさんも高校生のときは、やんちゃしてたんすねw

そんな事はないんですけど、数回 ぶん殴られました~
今となっては、有り難い愛のムチでした~

改めて、昔の友人に会うのは、ちょっと こっ恥かしいんですけど
一部例外を除いて 皆、経年劣化で安心グ~ でした (;´∀`)
Posted by サブサブ at 2013年12月02日 17:43
ほんと!

まじ!ビックリ!

\(^o^)/

まじで!腹かかえて

笑いました!

今は、亡き自分の母親が

よく サブちゃんが

家に来ると

『あんたの 弟 みたいだね』

って! 言ってた事をおもいだしま

した!\(^o^)/

サブちゃんの、大切なお友達に

一言ご挨拶させて頂きますね!

サブちゃんは!ほんと!

いい奴です!

今度必ず 会費分に色をつけて

必ずや!御礼致します!(≧∇≦)
Posted by 自己中なセンパイ at 2013年12月02日 20:08
せっ、先輩っ!(・Д・`;)ノ!
同窓会、お疲れ様でしたっ 

すみません~ 
ちょっとだけ、オモシロオカシク書いちゃいましたけど
ほぼ、間違いないかと (;´▽`A``

しかし、ホント行って良かったですよ~
なんでしょう? 先輩の同期の先輩達も皆さん良くしてくれて・・
これもひとえに僕の人格・・・ (先輩のお蔭・・・ かもぉ~ww)

僕の家族にも紹介したいので、また機会があったら
家族で我が家に遊びに来てください!! (あっ、3年後くらいで)

今回は、有り難う御座いました
次回の同窓会実行委員長 頑張って下さい (^^ゞ
Posted by サブサブ at 2013年12月02日 20:37
富士山キャンプ
家族付き合いなら!
任せろ!

うちは、小4と、4歳の
娘。娘。 だから!

来年の夏休みは
富士山キャンプだな

1日目は、富士山子供の国だな!

夏のボーナスで
テントと、寝袋購入しといて!

あとは、任せて!\(^o^)/
Posted by 自己中のフクゾノセンパイ at 2013年12月03日 08:45
フクちゃんセンパイ ちわッス!

>富士山キャンプ 家族付き合いなら! 任せろ!
>来年の夏休みは、富士山キャンプだな
>1日目は、富士山子供の国だな!

えっ! なっ ちょちょっ :(;゙゚'ω゚'):

オイラ、ボーナス アレなのでテントと寝袋購入まで
5年後でお願いしますぅ~

って、絶対 わざとでしょっ!!

オー先輩からもメール有りましたよん (;´∀`)
Posted by サブサブ at 2013年12月03日 12:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
サブ
サブ
二人の子を持つ男性
気づけば50歳を過ぎました
いつまで続くかなぁ~ (笑)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ





読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
削除
今も昔も・・・
    コメント(14)