今日から連休に突入!
気分的な問題だけど、やっぱりけじめとして今朝は
ホームサーフで釣り納めしてきました!!
と、言っても
まだ手のひらの傷は、スグに開いちゃう状態らしいので
フルキャストできないけど・・・
見た感じ 1.5号くらい? ダイニーマ100%かなっ?
・・・・・・・・・
少し前にデカシバス釣って以来な久々のホーム!
潮のタイミングもあると思うけど、相変わらずドコも浅目でした!!
風に乗せてルアーをキャストしながらランガンしたけど
徐々に傷を負ってる手の方が ジンジンしてきたので
日の出と共に撤収しました~
一眼を懐に入れて・・・
ってのは、やっぱ ちょいキツ目でしたw
今年も1年間遊ばせてもらった、海に感謝です!
しかし、今年もホントにアっと言う間でした~!
振り返って思い出そうとしてみても、なかなか思い出せないけど
結果として インパクトの有る魚に出会えた年でした!!
と、言う事で 今年のまとめ記事ですぅ~ (^▽^;)
今年は、春のサーフが好調だったから浜名湖は控えめ
それでも、春先まではシバス 梅雨入り前は軟体系狙って通いました
軟体系は食べて美味しいので子供達も大喜びするから
来年も狙います (;´∀`)
そして、春サーフ 今年はホントにヒラメのアタリ年だったのか
ヒラメ好調って聞きつつも なかなか釣れない オイラには、釣れない!
と、思ってたら釣れたぁ~~
ヒラメ 71
夏は、とくマンボートで
マグアタック!!
マグアタック・・・・
1日中 マグロのナブラを探して走り回ってるので
オフショアに出ても 丸坊主は当たり前、それ所か鳥山すら見つけられない日も・・・
見つけたとしても ボートを近づけるとスグに沈んだり
ルアーに見向きもしなかったり・・・
故に最高峰なターゲットに位置付けされてるんですよね~
そんな、魚 オイラ達に釣れるのかなぁ~ なんて思っていたら!!
カンちゃんにヒット~~ っ!!
やってくれましたぁ~!!
血抜きワタ抜き後でも、20キロオーバー
今年1年間 自分の釣った魚含めて 一番のインパクトでしたぁ~
(動画:超緊迫のファイトシーン!! 水中撮影も・・・)
来年は、オイラも釣りたいなぁ~~
・・・・・・・・・
オフショアでは、ariさんに連れてって貰った時のヒっ!
キリが無い!! って、くらいヒラメが釣れるって・・・
どう言う事 (爆)
でも、最高に面白かったから また狙いたいなぁ~ と、思って
いろいろ準備してはいたんだけど・・・・
こうやって、振り返ってみると タチのスーパー爆な日にも遭遇出来たし
今年の沖もメチャ楽しんでました (;´∀`)
そして、夏のサーフでは トップで青物釣れて
コチラも楽しかった~
子供達とも何度か散歩に行き魚信の楽しさを
覚えてもらう事が出来ました
そして、秋 !
今年の彗星は、近場サーフでも数回チャンス有りました!!
朝イチのサーフでベイトの量が多く 滅多に行かない夕方に
様子を見に行ったら イナダのボイルの遭遇 数日後にっ!
ワラサ 72 (スレだけれども・・・ww)
その後も彗星メインで通ったけど、結局 ワンチャンスのみだったので
ホントにラッキーでした (;´∀`)スレだけど。。。
近場では彗星の気配が薄くなったので 何気にホームへ行ってみたら
シバス 88
あと、今年は
Z を投げ倒しました!!
十二か月さんがシバスを釣ったのを見て オイラも買ってみたんだけど
レンジ的にもシバスには、特に良かったです!
湖内のロリベを知った時と同じくらいのインパクトでした!!
バタバタさせない程度にスローに引いた時の
ローリングが絶妙かと・・・
去年までは、ヒラメ・マゴチ 7~8割に対して シバス1割くらい?
って、感じだったけど 今年は、完全に逆転でした!!
やっぱ、レンジ?
ヒラメも釣りたいけど、シバスファイトがしたい!!
って、感じでした (^。^;)
と、言う事で、今年の陸っぱり釣果
(適当な集計だけど)
シバス(40up) ・・・ 43
ヒラメ(ソゲ込) ・・・ 27
マゴチ ・・・ 23
ワラサ ・・・ 1
イナダ ・・・ 9
アブコ(ショゴ) ・・・ 30くらい
タコ ・・・ 100くらい
その他、カマス・イワシ・アジ・メバル・・・・・・・ハゼ
去年、一昨年より釣果は減ってるんだけど
毎年スタイルも少しずつ変わるし 数じゃないですね
またダラダラっと書いちゃったけど
今年は、サーフが面白かった1年でした!
もちろん オフショアも浜名湖も (´∀`*)
来年も、どんな年になるか楽しみです~
年内、まだブログの更新はすると思うけど
釣り関係は、最後になると思います~ (^^ゞ
(と、言いつつ 風止んだらオフショ・・・)