今も昔も・・・

サブ

2013年12月01日 22:47

金曜日の夕方 携帯の着信に出てみると!!


おぉ~ 久しぶりだなぁ!!
(って、高校の時の1コ上の先輩)

お前、明日の夜に同窓会有るの知ってるよな~
お前の名前が参加者名簿に名前が無いけど どう言う事?


まさか、来ないって訳じゃないよな~

あいつも、あいつも来るし、 代々制服を引き継いだ
あの先輩も来るんだぞっ!!


(そんな事言われても・・・ 同級生の友人も行けないみたいだし・・・)


いいから、とにかく来い!!
受付に話して、参加費もオレが払っとくからなっ!!

いいか! 必ず来いよっ!!!!




・・・・・・・・・・


同級生の友人が居ないし
もぅ 行かないって決めたし まぁ先輩には悪いけど

ここは、バックレ・・・


とりあえず、昨日の朝イチ



清々しいノンヒット・・・


同窓会・・・ 
先輩のお誘いは、嬉しくもあり有り難いけど

やっぱ、ここはバックレ・・・

なんて、思ったりもしてたんだけど
そんなオイラの性格を知ってるのか 当日の昨日、ふと携帯を見ると
その先輩からの着信履歴が5回以上・・・  (´Д`lll)

恐る恐る電話を掛けてみると!!


お前、時間分かってるよな!!
もぅ 受付に伝えたし、お金払ったからなーーーっ!

絶対来いよ!!

あっ、今から 迎えにいくわ! 家、ドコだっけ・・・



とくマンが用事で行けないみたいだし
トシ君も・・・

最後の最後までバックレようかと迷っていたんだけど

母校の
創立30周年記念 同窓会に行ってキマシタ!!





嫁と子供達に車で乗せてきて貰ったんだけど
会場となってるホテル周辺は同窓会渋滞・・・?

受付に行くと、ちゃんとオイラの名前が名簿に書いてあるぅ~

でも、名札には何故か3期生と書かれてる~
(オイラ、4期生なんだけど・・・)

しかも、先輩 参加費払ってくれてねぇぇ~ (笑)



・・・・・・・



とりえず、先輩に挨拶して 会場内の同期のテーブル付近へ
行ってみた!!

正面 最前列には歴代の校長先生や来賓 そして、先生達
それを囲むように 1期生~5期生のテーブルがあり
さらにその周りを 6期生~ な、感じでした

(右翼?)


(左翼?)



オイラの同期は、ほぼ会場中央付近
テーブルの周りには、30人近く居るんだけど

やっぱ、誰も分からねぇ~~  (汗)

でも、目の前の先輩たちのテーブルには 懐かしい顔が沢山!!
先輩達に挨拶しつつ この事態をトシ君に報告

「トシ君 ヤバイ! やっぱ、誰も分からん! 来て!!」


(トシ君)
「無理ィ~!! 」(出先だし・・・)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ですよね~ 
同窓会って やはり、仲の良い友人を誘ったりして参加ですよね~

って、事で オイラは一人ポツーンと・・・・
なるのかなぁ~

なんて、思っていると 先輩が来て

「サブ君、サブ君 ちょっと来てくれる?」


えーと、先ずは こちらに入って!!



なぬっ? オイラ受付担当? と、一瞬 受付の仕事を・・・
と、思いきや

「君には、もっと重大な任務が有る!!」




式が始まったら カメラで会場内を回るぞっ!!
歴代校長や来賓 先生たちのインタビュー

君は、マイク係で頼むっ!!
まずは、校長達を探して マークしといてくれ!!



・・・・・・・・・・・・・




えぇ~ めんどくせぇぇ~ 


と、思いつつ まぁ良いかな~
なんて、ふと携帯を見ると トシ君から着信!!

「着いたよ~!!」

なんでも、ヨメ様からの 
「行ってやんなよ!!」の一言で来てくれたらしいんだけど・・・・
トシ君 アリガト~ 。゚(゚´Д`゚)゚。


で、その後 実行委員長の言葉で式典の始まりぃ~



実行委員長は1つ下の後輩
実は、当時アルバイト先が一緒で知り合いなんだけど
今となって ○○ちゃん、なんて言うとアレですね (・_・;)和服カッケェ


その後、トシ君と会場内をプラプラ~
懐かしい先生や先輩・後輩 古い順にテーブルを回って行くと
なんと、トシ君の実弟発見っ!!!

更にブラブラ~
25期生~ のテーブル・・・ 若いっ!!!

同期のテーブルに戻って 思い切って3人組の女性に・・・・
「な、何組でした~?」

なんて、聞いてもやっぱり 思い出せないし
自分が何組だったかも担任の先生の名前すらも(以下略。。。。



その頃、先輩はと言うと 
汗だくになりながらインタビューを始めてました~ (;´▽`A``


しばらくすると、先輩から着信

「サブ君、サブ君 ドコ行ってたの? ボク探しちゃったんだけど・・・」
「とりあえず、次の任務が有るから 合流してくれる?」



実は、式典の最後に 
今回の功労者の実行委員長に花束を渡したいんだけど
ソレを 某女優のサ○さんから手渡してほしくて、それを君から依頼・・・

これ、今回の最大の任務だから本当に頼むよ!!



・・・・・・・・・



もしかしてだけど オイラを呼んだのって (・_・;)



会場内で取り囲まれてる 彼女を発見!
お久しぶりな 付き人ダ○ムジャパンの姿も発見~ (笑)


しばらくすると、また着信

「サブ君 どう? とりあえず段取り確認するから来て!!」

と、言うか 5分おきくらいに先輩らからの電話が・・・ うるさ(以下



・・・・・・・・・・・



話を聞くと 先輩は、実行委員ではらしい・・・

でも、最後の校歌斉唱では 代表として壇上に上がって歌う事になってるらしく
歌う前に花束贈呈をやりたいらしい・・・


壇上で皆に少し挨拶してから 合図を出すから
サブ君は、実行副委員長サ○さんに花束を渡して・・・
頼むよ! ヨロシクね!! (って、段取り)

式典は、着々と進み・・・



当時の校長先生のお話し!



昔とかわらず、会場内はワイワイガヤガヤ
当時なら体育系の先生が「静かにしろーーー!!」って叫ぶ
状況だけど、今回 それは無かったですぅ~


歓談を挟み サ○さんもスピーチ
その時もワイワイガヤガヤ・・・・


サ○さん

「オマエら ちゃんと聞けやぁぁーーーーっ!」
で、会場内は盛り上がりました (^_^;)


そのスピーチの後、歓談を挟み いよいよ先輩の校歌!!

サ○さんと合流すると、飲み物も飲む時間が無いらしく
ちょいと休憩しようぜっ!!

って、事で ジャパン、トシ君、オイラの4人で暫しラウンジへ・・・


気持ち良いソファーでマッタリりしてると 先輩から着信っ!!

「サっ、サブ君 ドコ?
 だ、大丈夫かなっ?? もぅアレだんだけど・・・ (焦 」


って、事で大急ぎで 舞台裏へ!!




二人に花束の贈呈の役を無事に依頼する事が出来て
オイラの任務は完了~


一緒に舞台上で盛り上げてくれってのは、丁寧に・・・ (^。^;)




今回の同窓会の参加者は 約800名?
終ってみれば あっと言う間で、同級生はたぶん文系が多くて
理系を選択してたオイラやトシ君の知り合いは少な目だったけど

多くの先輩や後輩達の顔を見れて良かった~!!


もしかして、もしかして サブさん?
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! え?バンクーバーから来たの?
って、のも有りました~

数メートルすっ飛ぶくらい オイラの事を殴ってくれた先生や
気絶しそうなキックをくれた先生の姿を発見したので 是非、お話をっ!!

なんて思ってたんだけど 今回は、時間がありませんでした (^。^;)


その後の2次会 同学年では話が無かったけど
先輩達と後輩達から お誘いを受けたけど それぞれ同学年で
盛り上がるだろうと 思って、とりあえずトシ君と二人きりで・・・



最後に少しだけ後輩達の2次会会場に顔を出して
3次会へは行かずに撤収しました~


同級生や同世代 
同じ様に年齢を重ねてきた仲間と会うと、なんだか安心感が沸きますね

今現在の事を話すと 抱える悩みが似てたり、やっぱり不安な事も多いけど
当時を振り返ると、全てが良い思いデス・・・・  

2年生のスキー修学旅行の時、夜にトシ君と女子の部屋に遊びに行ったの
思い出しましたぁ~

先生が見回りに来て・・・ (笑)




・・・・・・・・



つまらない見栄や意地を張ってると、
人との繋がりが途絶えてしまう事も有りますよね

そんな事も時には必要なのかも知れないけど、
やっぱり素直で正直で人の気持ちを考えて繋がりを大切に・・・・

なんて事をわざわざ書くから 
先輩や後輩に 「イライラするぅ~」なんて言われるのかなぁ~ (笑)

でも、ホントに改めて人との出会いや繋がりは大切で尊いもんだなぁ~
と、思いました (;´∀`)


同窓会に出て、懐かしい空気に包まれました
行って ホントに良かった~  (トシ君 アリガト~)




で、今日はぐっすり寝て、朝イチから行動してコチラへ



今回は、良い天気に恵まれました!!
詳細は、また明日にでも (^_^;)

関連記事